ミラノ万博開催まであと4日!
2015年5月1日より10月31日まで180日間にわたって、140以上の国と地域、国際機関が参加するミラノ万博が開催されます。 今回のテーマは 「地球に食料を、生命にエネルギーを」 Feeding the Planet,…
2015年5月1日より10月31日まで180日間にわたって、140以上の国と地域、国際機関が参加するミラノ万博が開催されます。 今回のテーマは 「地球に食料を、生命にエネルギーを」 Feeding the Planet,…
GWの期間中、新宿御苑前にあるイタリア郷土料理のオステリア、Osteria Il Batticuore では肉祭り&トスカーナワイン フェアが開催されるとのこと。 バッティクオーレで時々ご用意している人気の自家製…
1986年にイタリアのヴェローナ近郊で設立されたカルツェドニア社。 レディース、メンズ、キッズの靴下や水着の販売から始まった CALZEDONIA ブランドですが、ブランドの成長と共に扱うアイテムが増え、INTIMISS…
毎年一夜だけのアートな夜が催されるアートナイトの企画ですが、今年は昨年からいろいろな場所で注目を浴びているライトアートやメディアアートがキーワードの様ですね。 また、六本木にある美術館や様々なお店などでイベントがある様で…
日本発の「バルバレスコマラソン オフィシャルツアー」参加に向けて、六本木にある本格派イタリア・バールのデルソーレで説明会が行われます。 ランゲ地方なんて行きたいに決まってる! の前に走れるかどうか、という問題もありますが…
★デルソーレ各店では日頃の御愛顧に感謝の気持ちを込めて 感謝キャンペーンが続々スタートします♪ ★祝!銀座店4/19(日)8周年♪ 日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めたスペシャル企画スタート! ランチタイムに人気の「渡り蟹…
現在、東京・渋谷にあるイタリアのアパレルメーカー DIESEL の店舗内にある DIESEL ART GALLERY では 5/22 までの期間、中国を代表する若手アーティストの1人、Ling Meng(リン・メン)の世…
eye-catch 画像は WWD JAPAN 記事 より引用 1999年にオープンした ミュウミュウ 青山店は表通りに移転し、新たな新旗艦店が 3月28日にオープンしました。本店の設計は、PRADA・青山店も設計したス…
eye-catch; hanging leather Swing chairs by Patricia Urquiola image © adriano mauri / designboom ‘objets nomade…
毎年4月に行われている家具の国際見本市、サローネ・デル・モービレ。 今年も残すところあと1日。 毎晩のようにミラノ中で開催されるアペリティーボも、間も無くお終いです。 6日間で1257ものイベントがあったようですね。
2001年に始まったイタリア映画祭は今年で15回目。 年々来場者が増え、近年では毎年1万人を動員するGW恒例のイベントとなっています。 今回は2013年以降に製作された日本未公開の新作を東京で14本、大阪で7本を上映しま…
2001年に始まったイタリア映画祭は今年で15回目。 年々来場者が増え、近年では毎年1万人を動員するGW恒例のイベントとなっています。 今回は2013年以降に製作された日本未公開の新作を東京で14本、大阪で7本を上映しま…
つい先日東京での初来日公演を終え、まだまだ世界巡回ツアー真っ最中のリガブエですが、Live音源を用いた新しいアルバム「Giro del Mondo」が発売されました。
イタリアのフィットネス・玩具のメーカーLedraplastic(レードラプラスチック)社が発売し、子どもの乗用玩具として世界的に有名な Rody の新しい絵本ができました。
開催時間:15時 ~ 16時30分 講師:小笠原 由貴 ALL ABOUTチーズガイド、パン教室ラ・ナチュール主宰 場所:イータリー日本橋三越店(新館B1) 定員:15名様 参加費:3,780円(税抜き3,500円) 予…
毎年春に行われている日本橋三越のイタリア展はのこり1週間。 (食品については16日まで) まだご覧でない方はお急ぎください。 本館7階の催事場で行われている食品のほかにも、 様々なファッションアイテムも発表・展示されてい…