
丸の内なのか、新宿なのか、いろいろ噂されていましたが、原宿・渋谷エリアでの日本1号店(海外初出店)が決定したようです。
もともとはバンティ家では “Cibi Cotti” というトスカーナ風ロスティッチェリア(総菜屋)を経営していましたが、1953年、Spontini通りの4番地にミラノ発のスライスピッツァのお店 “la Pizzeria Spontini” として形態を変えて誕生しました。
ピッツアの柔らかな生地は、長時間の発酵させたものを薪で焼いた、シンプルなものです。
トマト、モッツァレラチーズ、アンチョビだけ。
家族経営で、実績のあるシンプルな商品と効率的なサービスというスポンティーニのピッツァは、30年間のレシピを変えずに同じまま、今日ではそれがスタイルとなりました。他におこしたレストランのイノベーションといえば、スポンティーニが2001年にイタリアで初めて飲食の場を禁煙にしたことくらいです。
…と ざっくりですが PizzaSPONTINI のサイトから抜粋して和訳してみました。
2008年以降、SPONTINI は Via Papiniano 店、Via Marghera 店、Via Cenisio 店、Cinque Giornate 店、2014年には Duomo に初めての SPONTINI NERO も開店しています。ミラノ以外ではF1で有名なモンツァにも店舗があり、2015年はミラノの Via Mazzini 店もオープンしています。
東京の海外初出店を皮切りに、地域によっては SPONTINI NERO になるようですが、さらに4つ増え、まずは東京に5店舗ができるとのこと。2016年にはアラブ首長国連邦への出店も予定されているようです。
並ぶのがあまり好きでないミラネーゼが並んでまで食べたいお店といえば、SPONTINO と Luini。
東京でもやっぱり並ぶんでしょうね。
パンケーキ の次は ピッツァ・アル・トランチョ となるのでしょうか?
- 本家 イタリアwebサイト
- Facebook ページはこちら(イタリア語)
- Facebook ページはこちら(日本語)