
イタリアへの留学を準備中の方、2015-2016年度のイタリア大学・音楽院・美術院への留学(出願)手続きは6月末までとなっています。まだ請求の済んでいない方はお急ぎください。
D – 留学手続きについて
I – 自分で留学手続きをする
II-1以外の教育機関、大学附属外国人向け語学コース、私立の語学および美術・ファッションなど各種学校、及び国公私立の小・中・高等学校が該当します。
当サイト内: コース > イタリアにある語学学校・専門学校 ~にて、各学校の情報を検索することができます。
II – イタリア文化会館を通じて留学手続きをする
II – 1-イタリア文化会館を通じて留学手続きをする教育機関
下記のイタリアの教育機関への留学希望者はイタリア政府の定めるところにより、在住する国のイタリア文化会館およびイタリア大使館(一部の手続きに関してのみ)を通じて、出願申請手続きをしなければなりません。日本では、東京のイタリア文化会館に出願申請を提出することになっています。
イタリア教育・大学・研究省が規定する滞在資格(EU圏国籍保持者と同等の滞在資格)でイタリア国内に居住している場合を除き、自分で直接イタリアの学校に出願手続きをすることはできません。 対象となるのは、イタリア政府給費留学生以外で、上記の教育機関に留学する日本の大学やロータリー財団、各企業からの奨学生、および私費留学希望者です。
- 大学(Università):正規コース(corsi di laure)※専攻課程含む、単科コース(corsi singoli)
※上記以外の大学の専門・研究コース(corsi di perfezionamento, corsi di Master, corsi di dottorato 他)の出願手続きは、各大学の出願要項(Bando)に従って行いますので、まずは当館にお問い合わせ下さい。- 音楽院
- 美術学院
- 国立の各種学校(現在はクレモーナの国際ヴァイオリン制作専門学校のみ)
- 音楽・美術系専門学校で開講される学位取得コース
※音楽・美術系専門学校に留学する方への注意
一部の音楽・美術系専門学校では、イタリア教育大学研究省(MIUR)によって認定された「学位取得コースcosri di diploma 1゜& 2゜livello (美術学院や音楽院と同等の学位を取得できるコース)」を開講しているところがあります。これらの学校の学位取得コースに入学する場合は、イタリア教育大学研究省の規定に従って行う手続きがありますので、イタリア文化会館にお問合せ下さい。この手続きを行わないと正式な入学や就学ビザの取得ができないこともあります。該当する学校のリストはこちらをご覧下さい。
該当するコースについては各校のホームページなどで確認して下さい。
対象となる学位取得コースの名称
・corsi di diploma 1゜ livello (3年課程)
・corsi di diploma 2゜ livello (2年課程)
学校によっては取得できる学位が「Laurea」あるいは「Bachelor」と表記されていることがあります。イタリア文化会館ページ より抜粋
詳細は イタリア文化会館の情報をご確認ください