イタリア映画『緑はよみがえる』公開 / 原題 torneranno i prati (2014)
1978年のカンヌ国際映画祭でパルム・ドールを受賞したイタリア映画史に燦然と輝く名作『木靴の樹』(3月26日より岩波ホールほか全国で順次公開)の名匠、エルマンノ・オルミ監督の最新作『緑はよみがえる』が毎年恒例のGWイベン…
Details1978年のカンヌ国際映画祭でパルム・ドールを受賞したイタリア映画史に燦然と輝く名作『木靴の樹』(3月26日より岩波ホールほか全国で順次公開)の名匠、エルマンノ・オルミ監督の最新作『緑はよみがえる』が毎年恒例のGWイベン…
Details19時より 食材の持ち味を生かすイタリアの食事では、動物性タンパク質の食品の持ち味を引き出すために蜂蜜やフルーツソースを組み合わせることが多々あります。今回お知らせする在日イタリア商工会議所・ICCJの講座では、イタリア…
Detailsフリーペーパー「イタリア好き」が主催するイタリア好き!メルカート(市場)が茨城県守谷市にあるイタリアン『さくら坂VIVACE』にて開催されます。 当日は約10店舗のお店が集結し、『さくら坂VIVACE』のお料理をはじめ、…
Detailsイタリア現地時間の8月24日午前3時36分頃、イタリア中部のラツィオ州リエーティ県を震源とする、マグニチュード6.2の地震が発生しました。 webサイト Centro Meteo Italiano によれば、27日の午前…
Detailsイタリア政府観光局・ENITでは、昨年に引き続き『VISIT ITALYフォトコンテスト』を実施しています。 優秀賞を取ってイタリア再訪だって夢じゃない!? かもしれません。 賞品にはアリタリア航空提供の往復航空券2組の…
Detailsイタリアの食料品店では、ジャポニカ米、インディカ米、ジャワニカ米と様々な粒の種類と、全精米、玄米、五分玄米や七分玄米と言った精米具合にあわせて、白米、赤米、黒米と言う色の違いもあります。 こうしたお米が前菜、プリモ、ドル…
Details