Piadina 専門店が赤坂にオープン
Piadinaピアディーナ はイタリア北部、エミリア=ロマーニャ地方に古くから伝わる郷土料理のひとつ。クレープのように鉄板に薄く伸ばして焼いた生地で、具材を包んで食べるイタリア最古のグリルサンドウィッチです。 惜しまれな…
Piadinaピアディーナ はイタリア北部、エミリア=ロマーニャ地方に古くから伝わる郷土料理のひとつ。クレープのように鉄板に薄く伸ばして焼いた生地で、具材を包んで食べるイタリア最古のグリルサンドウィッチです。 惜しまれな…
日伊文化交流サロン アッティコ の『イタリアワイン講座』からのお知らせです。 8月の座席は日程が近いため難しいかもしれませんが、ご興味のある方はご興味のある方はお問い合わせを。 8月はピエモンテ州とカンパニア州、北イタリ…
ジュゼッペ・トルナトーレ&ミンモ・ピンタクーダ写真展 ニュー・シネマ・パラダイスといえば、良き日のシチリアの風景がとても印象的ですよね。インターネットも、ファストフードもテレビもなかったあの時代…。 地中海文化全体として…
ヨーロッパ各国、日本、チリ、アルゼンチンと、イタリア国内外で活動し、高い評価を得ている Donatella Alamprese(ドナテッラ・アランプレセ)のコンサートがイタリア文化会館のアニェッリホールで行われます。 入…
毎年恒例のイタリアンビアガーデン、「ビリタリア」は今年で5回目。今回は週末市場として有名な、東京・青山の青山ファーマーズマーケットにジョイントする形で開催されます。 メニューは2つ、テイスティングセットまたはセットまたは…
カスタムカラーや社用車など、様々なカスタムカーを街中で見かけるようになった チンクエチェントですが、2015年秋にフィアット・ブランドとして初めてのコンパクトクロスオーバーSUV・500Xがデビューしますこれに先駆け、5…
毎年開催され、年々大きくなっているイタリア商工会のビールフェスタですが、今年からは少しテイストが変わるようです。今年は銀座のバルコニーでラウンジミュージック付きビアガーデン! 例年ですと Menabrea、Nastro …
ファッショニスタの皆様。 ミラノのセレクトショップ、10 Corso Como での WATCH 発売までもう間もなくです。 何か特別なのか、コラボ・ブランドモデルが含まれるのか、当日になってみないとわからないですけ…
今年もやってきました! 初夏のイタリアイベント、汐留イタリア街ナポリピッツァサミット JAPAN 2015がスタートしました。6月7日までの3日間、日本各地からピッツァイオーロ(ピッツァ職人)たちが汐留に集結し、汐留イタ…
アカデミーデュヴァン 青山本校にて、第6回目となる『WT FOOD – ITALIAN WINE & FOOD EXPO』が開催されます。選りすぐりのワインやオリーブオイル、ソースなど、イタリア各地か…
BS-TBSにて毎週月曜日の23:00から、イタリア人クリエーターに密着して、彼らの仕事術や食へのこだわりを描いていく人物ドキュメンタリー『あなたの知らないイタリアへ』の放送が始まりました。 毎回、ファッション、建築、デ…
本日 5/1 より ミラノ博が開催になります。 アイキャッチ画像は109年前に開催された万博のようす。 そしてこちらは昨晩の前夜祭の様子です。
2015年5月1日より10月31日まで180日間にわたって、140以上の国と地域、国際機関が参加するミラノ万博が開催されます。 今回のテーマは 「地球に食料を、生命にエネルギーを」 Feeding the Planet,…
eye-catch; hanging leather Swing chairs by Patricia Urquiola image © adriano mauri / designboom ‘objets nomade…
毎年4月に行われている家具の国際見本市、サローネ・デル・モービレ。 今年も残すところあと1日。 毎晩のようにミラノ中で開催されるアペリティーボも、間も無くお終いです。 6日間で1257ものイベントがあったようですね。